「〇〇でメイクをすると恋愛運・美容運ダウン⁉」婚活中に気を付けたいNG習慣

婚活

婚活は見た目の印象が大事

「可愛くなりたい!」「綺麗になりたい!」という気持ちは、口に出さなくても多くの女子が思っていることではないでしょうか?特に婚活中の場合、見た目に気を遣う場面が多いと思います。

その「美しくなりたい」願望を叶える手段の1つがメイクです。

巷には“婚活リップ”や“モテるメイク術”など、美しくなるための方法がたくさん紹介されていますが、メイクをするときの場所を間違ってしまうと、せっかく磨いた美しさの魅力が半減してしまうかもしれません。

洗面所でのメイクはNG!

起床後やお出かけ前の習慣として、洗面所で顔を洗ってスキンケアをおこない、そのまま洗面所の鏡でメイクをする人はいませんか。一連の流れとしては効率的かもしれませんが、風水的にはNG習慣となります。

風水の場合、洗面所は洗い清める場所として「水」の気があると考え、メイクは美容・美しさを表すとして「火」の気があると考えます。「水」は「火」を消す作用があるため、洗面所でメイクをおこなう行為はせっかく仕上げた美しい魅力を打ち消すことになりかねません。洗面所ではスキンケアまでおこなうようにしましょう。

メイクをするなら自然光の入る日当たりのいい場所がおすすめです。この時、南西の方向に鏡を向けてメイクをすると良いでしょう。南西は恋愛運アップの方角になります。

お手入れが出来ていない鏡・道具を使ったメイクはNG!

鏡は自分自身を映し出すアイテムです。汚れた鏡は曇って使いにくいだけでなく悪い気も放っていますので、そのまま使うと鏡に映った自分の運気もダウンしていまいます。汚れたらすぐにふき取るようにしましょう。きれいな鏡でメイクをすると恋愛運・美容運がアップします。さらに、メイクに使う鏡だけでなく、洗面所やお風呂場など家中にある鏡をきれいにすことでより大きな運気アップも望めます。

メイク道具も同じです。汚れがついたメイク道具をそのまま使うと悪い気を顔につけていることになりますので、こまめにお手入れしましょう。

まとめ

婚活女子には、恋愛運・美容運アップは欠かせません。良縁を掴むためにもメイクをする場所には気を付けて、きれいな鏡と道具を使って美しさに磨きをかけていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました